こんばんは、高1の息子と小5の娘のパパです。会社員で東京都内に住んでいます。
子どもの受験と進学、ママに任せっ放しでした。子供の得意・不得意な科目もよく分からない。将来どんな仕事に就きたいのか?そのために何を学ぶのか?どこの大学がいいのか?私の数十年前の記憶や経験はいまでは石器時代の化石みたいなモノ。
そんな同じようなパパたちに、とっておきの方法を話します!
自分が就職するとき、いまのようなIT系の会社なんて理系でシステムオタクっぽい男子しかいなかった。GoogleやAmazonなど外資のIT系なんて存在もしていなかった。ましてやユーチューバーは影も形も無かったですよね。いまの子どもたちに人生の先輩としてアドバイスしてやれない。
でも、ある方法を取り入れることで解決しました。今では子どもと将来のことなど色んな話を食卓でするようになりました。
そのある方法とはオンライン個別指導「スタディコーチ」です。
今回は、子どもの受験勉強と将来のアドバイスできる切欠となった「スタディコーチ」について解説します。やっぱり現役東大生から勉強を教えてもらい、さらに東大生の現役とOBから見た世の中のことを聞けるのは親としてもありがたいですね。
この記事の内容を実践すれば、親の威厳を保ちつつ、子どもと将来の話をする事ができるようになります。勉強を見てやれる自信がなくても大丈夫ですよ。
難関校を目指しているのに近くにハイレベルな塾がない!でもオンラインなら東大生による指導で着実に実力を伸ばし受験を突破できる
オンライン個別指導「スタディコーチ」を利用する前の悩み!
・学力向上のために塾に通わせ大河、塾は帰りが遅くなるのが心配
・子どもが通う高校では受験勉強に力を入れていないので自力でなんとかするしかないがそんなにお金をかけられない
・塾が遠くて、通うのが大変
・頑張っているのに成績が伸びない
・確実に偏差値を上げるために、ムダのないしっかりとした先生に見てもらいたい
・地方に住んでいるので学習塾のレベルが低いように感じられる
・適切な入試対策が分からない
「そうそう!」っていくつか当てはまるのでは
そのまま、オンライン個別指導を利用していなかったら?
・塾への通学時間など、子どもがやりたい事を犠牲にして勉強しているので身が入らない
・昔は確かに学力としては地方のレベルの方が低かったが、自分の学力が伸びないのをそのせいにしてばかりいると本当にダメな人間にになる
・頑張って独学で勉強しているけどなかなか成績が上がらないまま時間だけが過ぎそう
・安さだけで選んで浪人、結局よりコストがかかる結果に
・塾への往復30分の場合、週4で通うと、1ヶ月で8時間も無駄になってしまう
・強をしなくてはいけなくなる
・学校の授業がわかないが、どこから勉強していいのか分からず、結局何もしないままで成績が上がらない
「あの時、思い切って良かったぁ!」って思う日がくる
こんなふうにガラッと生活が変わりました!
・勉強についていけなかったのが嘘のよう、理解力が上がると勉強が楽しくなった
・志望大学に合格して楽しく子供が大学に通っている。
・学歴を理由に蔑まれたり、バカにされたりすることが無い
・地域格差なくても子どもがハンデを感じずに成長できる機会になる
・勉強が好きになり自宅学習時間が増える
・家庭教師のために自宅を掃除しなくていい。
・成績が上がってから皆から尊敬の眼差しで見られるようになる
でも、デメリットもあるんじゃないの?
・パソコンタブレット端末などが必要だが、なければ中古のものでも購入すればよい
・担当が相性の良い講師になるとは限らない⇒けど受講生の希望条件をもとに最適な講師が選ばれる
・対面授業より緊張感に欠けるが子供に合ったカリキュラムなので熱心に取り組める
・講師が合わないと成績が上がらない⇒ヒヤリングで講師と調整かチェンジする
・有名な塾とかではなく知名度がないけど、講師は東大生だし大手の塾にはできない細かい指導ができるので安心
・自習室はないが、自宅でも集中できる環境を整えればよい
・インターネット環境が必要。⇒手持ちの機材で指導を受けられたり必要な機器を借りられたりするところを選べばよい。
「でも、やっぱり!」メリットの方が多いし
最後にもう一回、オンライン個別指導の良いところを!
・PCなど端末に触れる機会が増えるため、ITリテラシーを高める訓練にも繋がる
・塾までの移動や時間の制約がないから、規則正しい生活ができる
・リアルに受験をクリアしたばかりの東大生講師なので、指導に説得力がある
・効率の良い勉強方法を体得できる
・教師が自宅に来なくてもよいからお茶などの気を使わなくて済む。
・講師が中学受験の経験者のため最新の入試対策が可能
・移動時間が必要ない。