こんばんは、高1の息子と小5の娘のパパです。会社員で東京都内に住んでいます。
子どもの受験と進学、ママに任せっ放しでした。子供の得意・不得意な科目もよく分からない。将来どんな仕事に就きたいのか?そのために何を学ぶのか?どこの大学がいいのか?私の数十年前の記憶や経験はいまでは石器時代の化石みたいなモノ。
そんな同じようなパパたちに、とっておきの方法を話します!
自分が就職するとき、いまのようなIT系の会社なんて理系でシステムオタクっぽい男子しかいなかった。GoogleやAmazonなど外資のIT系なんて存在もしていなかった。ましてやユーチューバーは影も形も無かったですよね。いまの子どもたちに人生の先輩としてアドバイスしてやれない。
でも、ある方法を取り入れることで解決しました。今では子どもと将来のことなど色んな話を食卓でするようになりました。
そのある方法とはオンライン個別指導「スタディコーチ」です。
今回は、子どもの受験勉強と将来のアドバイスできる切欠となった「スタディコーチ」について解説します。やっぱり現役東大生から勉強を教えてもらい、さらに東大生の現役とOBから見た世の中のことを聞けるのは親としてもありがたいですね。
この記事の内容を実践すれば、親の威厳を保ちつつ、子どもと将来の話をする事ができるようになります。勉強を見てやれる自信がなくても大丈夫ですよ。
どうして送り迎えが嫌になり勉強する機会を失うから親の送り迎えの負担が無くなり親のストレスが減るようになったのか?
オンライン個別指導「スタディコーチ」を利用する前の悩み!
・子供が受験で浪人を検討している
・子供が進学校に入学したが、ついていけないようで親として何かしてあげたい
・浪人生で成績が伸び悩んでいる
・子供だけだと学習計画が立てられないので闇雲に勉強している
・子どもが塾に通っているが、先生のことが苦手なので塾を辞めたいと言っている
・遅い時間の授業で帰り道が不安!
・教師の質にバラツキがありそうで不安
「そうそう!」っていくつか当てはまるのでは
そのまま、オンライン個別指導を利用していなかったら?
・自分で受験スケジュールが立てられないので、闇雲に勉強するだけで、ステップアップしていかない
・すぐに諦める癖がついてしまい当然受験は失敗
・受験生の息子に疲れ果てました
・子供が大学受験に失敗し、親として心配と不安でひどい言葉をなげてしまう
・有名な大手予備校は費用が高いが、必ずしも成績が伸びたり受験に成功するというわけではない
・学校以外の学習機会が無いので、学校授業についていけない子はそのまま落ちこぼれになってしまう
・田舎の塾で変な講師に当たって、悪影響を受けたら取り返しがつかない
「あの時、思い切って良かったぁ!」って思う日がくる
こんなふうにガラッと生活が変わりました!
・成績が上がって勉強のモチベーションがさらに上がる
・塾への送り迎えをしなくていい。
・小学生の息子は苦手な科目にほとんど手を付けようとしていなかったが、東大生の方が一緒に分からない原因を考えて丁寧に教えてくれるので、苦手意識がなくなり楽しそうに勉強している
・勉強の効率化で快速で学んで実力アップを実感できる
・進学校の授業についていけるようになり学校生活が楽しくなる。
・モチベーションが上がり成績が上がる
・東大に受かる勉強法を1から教えてもらえるので、自信をもって勉強できる
でも、デメリットもあるんじゃないの?
・子供が気楽に講師がチェンジできると勘違いしスランプの原因となる⇒ヒヤリングを多くとり対策する
・オンラインなので教師と合うかどうか→無料体験で教師と面談することが可能
・生徒の学習意欲が大きく問われる⇒目標をきっちりと決める
・難関校攻略が前提なのでレベルが高い⇒子供の実力に応じた対策を指導してもらえる
・高いのでは?⇒ 大手オンライン塾は月4万から5万が普通だが3万7千円と格安
・東大など国公立の対策はできるが、私立の対策は未知数
・画面を長時間見続けるので目が疲れる
「でも、やっぱり!」メリットの方が多いし
最後にもう一回、オンライン個別指導の良いところを!
・オンライン完結型指導で場所を問わず指導を受けることができる
・オンラインなので地方でも受けることが可能
・わざわざ遠くの塾まで移動費用もかけて通う必要がなくなる
・生徒ごとにマッチしたマンツーマンの指導員がつく
・勉強が好きになる
・日々の勉強進捗をサポート
・東大生が講師を担当している