こんばんは、高1の息子と小5の娘のパパです。会社員で東京都内に住んでいます。
子どもの受験と進学、ママに任せっ放しでした。子供の得意・不得意な科目もよく分からない。将来どんな仕事に就きたいのか?そのために何を学ぶのか?どこの大学がいいのか?私の数十年前の記憶や経験はいまでは石器時代の化石みたいなモノ。
そんな同じようなパパたちに、とっておきの方法を話します!
自分が就職するとき、いまのようなIT系の会社なんて理系でシステムオタクっぽい男子しかいなかった。GoogleやAmazonなど外資のIT系なんて存在もしていなかった。ましてやユーチューバーは影も形も無かったですよね。いまの子どもたちに人生の先輩としてアドバイスしてやれない。
でも、ある方法を取り入れることで解決しました。今では子どもと将来のことなど色んな話を食卓でするようになりました。
そのある方法とはオンライン個別指導「スタディコーチ」です。
今回は、子どもの受験勉強と将来のアドバイスできる切欠となった「スタディコーチ」について解説します。やっぱり現役東大生から勉強を教えてもらい、さらに東大生の現役とOBから見た世の中のことを聞けるのは親としてもありがたいですね。
この記事の内容を実践すれば、親の威厳を保ちつつ、子どもと将来の話をする事ができるようになります。勉強を見てやれる自信がなくても大丈夫ですよ。
うちのビリギャルが本当に1年で有名校に合格した3つのポイント
オンライン個別指導「スタディコーチ」を利用する前の悩み!
・「何がわからない」がわからないため質問ができない
・学校でも家でも勉強に時間を割いているが、思ったように成績が上がらない
・自宅学習の機会が増えたが、一人での勉強の仕方がわからない
・子供が大手塾のように集団で受ける授業が苦手
・勉強のスケジュールが立てられない
・アルバイトしながら受験勉強はしんどい
・学力向上のために塾に通わせ大河、塾は帰りが遅くなるのが心配
「そうそう!」っていくつか当てはまるのでは
そのまま、オンライン個別指導を利用していなかったら?
・難関校を目指したいが、どのように勉強をしていいのか分からない
・貴重な時間をむだにしてしまう
・子供の勉強を東大生に見てもらいたいなら、東大生に教えてもらえるサービスを利用するべき
・間違った方向で努力を重ねてしまい、子供が落ち込んでしまう
・自宅で学習できなくなる
・自信がないままでは、時間だけ浪費してしまう
・子供が学校の勉強に着いていけなくなり悪い友達ができて非行に走ってしまう
「あの時、思い切って良かったぁ!」って思う日がくる
こんなふうにガラッと生活が変わりました!
・人間関係のわずらわしさがないため、勉強に集中して偏差値を上げることができる
・正しい方向に効率よく努力できたことで子供に自信が付く
・志望大学に合格して楽しく子供が大学に通っている。
・東大生の指導が受けられるということは、東大に入りやすくもあり難関校合格の夢を叶えられる
・大切な時にしっかり手をかけてくれてありがとうと将来子どもから感謝される
・マンツーマンの指導とスケジュール管理で受験本番までやる気を持続できる
・コーチにおまかせ出来るので子供にガミガミ怒らなくなった。
でも、デメリットもあるんじゃないの?
・安定したインターネット接続環境が必要
・気軽に質問できない
・東大など国公立の対策はできるが、私立の対策は未知数
・親と家庭教師間のコミュニケーションが取りにくい。⇒ときどき親が家庭教師に状況を聞けばよい。
・ネット環境が必要⇒子供の学習にネットは必要と考える
・塾のように一緒に勉強できる仲間はいない⇒集団指導が合わない受験生には向いている
・オンラインだと講師側からは生徒の反応が確認しづらく生徒に合った授業にならない可能性があるがその講師に希望を伝えれば良い
「でも、やっぱり!」メリットの方が多いし
最後にもう一回、オンライン個別指導の良いところを!
・講師が東大生のみ
・送り迎えが不要
・オンラインなので、家庭教師にありがちな性的な問題が起こらない
・地方に住んでいても利用できる
・東京に行かなくても、東大の現役大学生がマンツーマンで教えてくれる
・夕食風呂など生活リズムを崩さずに学べる
・塾通いや自宅の掃除をしなくてもよい