こんばんは、高1の息子と小5の娘のパパです。会社員で東京都内に住んでいます。
子どもの受験と進学、ママに任せっ放しでした。子供の得意・不得意な科目もよく分からない。将来どんな仕事に就きたいのか?そのために何を学ぶのか?どこの大学がいいのか?私の数十年前の記憶や経験はいまでは石器時代の化石みたいなモノ。
そんな同じようなパパたちに、とっておきの方法を話します!
自分が就職するとき、いまのようなIT系の会社なんて理系でシステムオタクっぽい男子しかいなかった。GoogleやAmazonなど外資のIT系なんて存在もしていなかった。ましてやユーチューバーは影も形も無かったですよね。いまの子どもたちに人生の先輩としてアドバイスしてやれない。
でも、ある方法を取り入れることで解決しました。今では子どもと将来のことなど色んな話を食卓でするようになりました。
そのある方法とはオンライン個別指導「スタディコーチ」です。
今回は、子どもの受験勉強と将来のアドバイスできる切欠となった「スタディコーチ」について解説します。やっぱり現役東大生から勉強を教えてもらい、さらに東大生の現役とOBから見た世の中のことを聞けるのは親としてもありがたいですね。
この記事の内容を実践すれば、親の威厳を保ちつつ、子どもと将来の話をする事ができるようになります。勉強を見てやれる自信がなくても大丈夫ですよ。
今の家庭教師で受験を乗り切れるか心配と悩んでいた私がオンライン個別指導で…
オンライン個別指導「スタディコーチ」を利用する前の悩み!
・家庭教師を家に上げるのは抵抗がある
・小学5年生レベルの勉強を教えることができない。
・アルバイトしながら受験勉強はしんどい
・近くに行きたい予備校がない
・子供は勉強しているが成績は上がらない
・大人数の塾のペースについていけるか心配
・地方在住だと受験格差があると言われているのをなんとかしたい
「そうそう!」っていくつか当てはまるのでは
そのまま、オンライン個別指導を利用していなかったら?
・独学ではどこが理解できていないかを把握できず成績も伸びにくくなってしまう
・自宅での学習習慣が身につかず、ゲームやスマホで遊んでしまう
・頭が悪いままでは、人生の選択肢が狭まってしまう
・受験に失敗して浪人することになる
・近所の塾でポンコツ講師の指導を受け続け、成績がまったく伸びない。
・勉強のやり方がわからない子供が志望校に行けなくなり挫折を味わうことになる
・大切な勉強時間を無駄にしてしまう
「あの時、思い切って良かったぁ!」って思う日がくる
こんなふうにガラッと生活が変わりました!
・効率の良い学習方法で、勉強時間あたりの習得率や成長率が伸びる。
・周囲に大学まで子どもが行ったと自慢できる
・ただいま!からすぐに勉強、今まで考えられなかった習慣に変化
・一人だと怠けてしまうけれど伴走者がいることで着実に前進できる
・わかって来るので勉強が好きになりどんどんはかどる
・東大に受かる勉強法を1から教えてもらえるので、自信をもって勉強できる
・勉強のスケジュールに遅れが出たときにすかさずサポートしてくれて遅れを取り戻すことができ、受験当日に最高の状態に持っていくことが出来て良かった
でも、デメリットもあるんじゃないの?
・学習計画が素晴らしくても、勉強するのは本人だから、スマホゲームの誘惑に負けてしまうかもしれない。
・設立が新しく、合格実績が少ない
・受講できる学科はたくさんあるらしいがもっと不得意のものをだけを絞って教えて欲しいのだが⇒ 受講できる学科が少ないと自分の受けたい学科を探して何個もの塾を受けなくてはいけなくなる
・東大生が先生でメリットでもあるが、東大生にも色々いるし、他のオンラインゼミでは複数の先生が見てくれる所もあるのだが⇒ 東大生に限っているので、東大受験の際にはとてもメリットとなる
・授業に臨場感、緊張感がない⇒勉強が目的のため、集中すれば問題ない
・学習カリキュラムにそってやらないといけない
・勉強が苦手な生徒は長続きしない可能性がある⇒けど無料体験学習でお試しした上で申し込むかどうかを決められる
「でも、やっぱり!」メリットの方が多いし
最後にもう一回、オンライン個別指導の良いところを!
・通常の学習塾よりも費用が安い
・一人一人に合ったオーダーメイドカリキュラム
・チャットや映像なども利用してコーチしてくれる
・対面式のオフライン授業よりも子供の集中時間が長い傾向にある
・現役東大生の質の高い指導が手軽に受けられる
・無料体験で授業の雰囲気や内容を知ってから申し込める
・オンラインで完結するため、通学時間などがかからず、その分勉強時間に充てることができる。