こんばんは、高1の息子と小5の娘のパパです。会社員で東京都内に住んでいます。
子どもの受験と進学、ママに任せっ放しでした。子供の得意・不得意な科目もよく分からない。将来どんな仕事に就きたいのか?そのために何を学ぶのか?どこの大学がいいのか?私の数十年前の記憶や経験はいまでは石器時代の化石みたいなモノ。
そんな同じようなパパたちに、とっておきの方法を話します!
自分が就職するとき、いまのようなIT系の会社なんて理系でシステムオタクっぽい男子しかいなかった。GoogleやAmazonなど外資のIT系なんて存在もしていなかった。ましてやユーチューバーは影も形も無かったですよね。いまの子どもたちに人生の先輩としてアドバイスしてやれない。
でも、ある方法を取り入れることで解決しました。今では子どもと将来のことなど色んな話を食卓でするようになりました。
そのある方法とはオンライン個別指導「スタディコーチ」です。
今回は、子どもの受験勉強と将来のアドバイスできる切欠となった「スタディコーチ」について解説します。やっぱり現役東大生から勉強を教えてもらい、さらに東大生の現役とOBから見た世の中のことを聞けるのは親としてもありがたいですね。
この記事の内容を実践すれば、親の威厳を保ちつつ、子どもと将来の話をする事ができるようになります。勉強を見てやれる自信がなくても大丈夫ですよ。
心配でならないわが子の将来!だったら現役東大生とじっくり触れ合うのが、いちばん子供に刺激を与える方法です!東大式オンライン学習塾でお待ちしてます!
オンライン個別指導「スタディコーチ」を利用する前の悩み!
・子供がすぐに勉強をサボってしまう
・成績が悪いのに全然勉強しないので、子供にわからないところが出来る喜びを知って欲しい
・地方に住んでいるので学習塾のレベルが低いように感じられる
・子供が塾の勉強についていけていないようだ
・高校生の子どもが難関大学を目指して塾に入りたいと言っているが、個別塾と集団塾のどちらに通うべきか迷っている
・子供の課外活動が忙しくて勉強する時間が取れない
・正しい自宅勉強の仕方を知って、確実に志望校に受かるようにしたい
「そうそう!」っていくつか当てはまるのでは
そのまま、オンライン個別指導を利用していなかったら?
・焦りが出てきて余計に集中出来なくなる
・夏になって部活を引退した友達が目の色を変えて勉強しているのが怖い
・効率の悪い学習方法を一生懸命頑張って時間を無駄にしてしまう
・漫然と取り掛かるのを先延ばしにして結局は間に合わなくなってしまう
・周りのライバルについていけず、孤立してしまい、最後は引きこもりになってしまう。
・地方の塾は講師を選べずに志望大学に合格出来なくなる
・受験生の息子に疲れ果てました
「あの時、思い切って良かったぁ!」って思う日がくる
こんなふうにガラッと生活が変わりました!
・東大生と接することで、難関校合格を無理だと感じなくなる
・勉強ができることで子供に自信を植え付けることができる
・塾への送り迎えをしなくていい。
・サービス講師の選択肢が多いため、自分に見合った流れを作って学力を上げることが可能
・成績が上がってから皆から尊敬の眼差しで見られるようになる
・子供に最高レベルの受験環境を与えてやれることが出来るので、親としてほっとすることができる
・勉強についていけず暗い顔の子供が明るくなった。
でも、デメリットもあるんじゃないの?
・選ばれたコーチとほんとうに合うか心配だが→選ばれた教師による体験授業を受けられる
・いつでもできると思うと結局つづかない⇒そのための専属コーチがいるから継続可能
・時間外でわからない問題があったら?⇒いつでも質問できるチャットワークあり(※24時間以内に返信)
・勉強が苦手な生徒は長続きしない可能性がある⇒けど無料体験学習でお試しした上で申し込むかどうかを決められる
・いままで何をやってもうまくいかなかった⇒99回目の挑戦でうまくいくこともあります
・信頼関係の点で不安がある⇒実績があるので問題ない
・設立が新しく、合格実績が少ない
「でも、やっぱり!」メリットの方が多いし
最後にもう一回、オンライン個別指導の良いところを!
・リアルに受験をクリアしたばかりの東大生講師なので、指導に説得力がある
・他の大手の学研プライムゼミも受けられるので自分の学力レベルがわかりやすい
・指導報告書:保護者向け
・自宅で授業が受けられる
・個別カリキュラム
・マンツーマンで勉強計画を考えてくれるのが現役東大生だから、安心感が違う。
・勉強が好きになる