こんばんは、高1の息子と小5の娘のパパです。会社員で東京都内に住んでいます。

子どもの受験と進学、ママに任せっ放しでした。子供の得意・不得意な科目もよく分からない。将来どんな仕事に就きたいのか?そのために何を学ぶのか?どこの大学がいいのか?私の数十年前の記憶や経験はいまでは石器時代の化石みたいなモノ。

そんな同じようなパパたちに、とっておきの方法を話します!

自分が就職するとき、いまのようなIT系の会社なんて理系でシステムオタクっぽい男子しかいなかった。GoogleやAmazonなど外資のIT系なんて存在もしていなかった。ましてやユーチューバーは影も形も無かったですよね。いまの子どもたちに人生の先輩としてアドバイスしてやれない。

でも、ある方法を取り入れることで解決しました。今では子どもと将来のことなど色んな話を食卓でするようになりました。

そのある方法とはオンライン個別指導「スタディコーチ」です。

今回は、子どもの受験勉強と将来のアドバイスできる切欠となった「スタディコーチ」について解説します。やっぱり現役東大生から勉強を教えてもらい、さらに東大生の現役とOBから見た世の中のことを聞けるのは親としてもありがたいですね。

この記事の内容を実践すれば、親の威厳を保ちつつ、子どもと将来の話をする事ができるようになります。勉強を見てやれる自信がなくても大丈夫ですよ。

勉強の効率がアップして学生生活も充実!

東大 志望理由
→スタディコーチ公式サイトはこちら

オンライン個別指導「スタディコーチ」を利用する前の悩み!

・塾に通っているけど、通う事が目的になっている感じがする
・近所に難関校を目指す塾がない
・東大に受かるにはどうしたらいいの
・アルバイトもしているので効率よく受験勉強したい
・間違えた問題はそのままほったらかし
・難関な志望校に確実に合格するために、しっかりとした指導を受けて勉強させたい
・公立中学で今のままの成績で希望の高校に行けるのか

「そうそう!」っていくつか当てはまるのでは

そのまま、オンライン個別指導を利用していなかったら?

・受験に失敗して学歴コンプレックスになってしまう
・大学生の知り合いができず、世間知らずな大人に育ってしまう
・塾への通学時間など、子どもがやりたい事を犠牲にして勉強しているので身が入らない
・就活で一部上場企業に入りたくても、難関有名大学ではないのでエントリーシートも見てもらえない
・しっかりとした指導を受けて勉強しないと、時間がムダになって合格できない
・気持ちが空回りして結果がついてこない
・地方に住んでいて見合った塾や教室が近くになら、オンラインで教えてくれるサービスを探すようにする

「あの時、思い切って良かったぁ!」って思う日がくる

こんなふうにガラッと生活が変わりました!

・子供の自宅での学習時間が伸びる、増える。
・一人だと怠けてしまうけれど伴走者がいることで着実に前進できる
・入学資金や受験費用に余裕が持てた!
・勉強の効率化で快速で学んで実力アップを実感できる
・地方でも都会のように、高度な指導が受けられるので、転勤族の家族と離れることなく一緒に暮らせる
・学歴を理由に蔑まれたり、バカにされたりすることが無い
・自分も子供も希望する難関校の理系学部に進学できて子供の夢である職業に就ける

でも、デメリットもあるんじゃないの?

・塾のような競争意識は生まれないかもしれないが子供のペースで勉強できる
・自習空間の勉強は提供できない⇨図書館など自宅とは別空間を使用すればいい
・受講にはインターネット環境が必要⇒けど、自宅に居ながら指導を受けられる
・一緒に高め合える友達ができない。⇒体験授業を受けてみて子供のモチベーションが維持できそうか確認してから申し込めばよい。
・パソコンタブレット端末などが必要だが、なければ中古のものでも購入すればよい
・通常の家庭教師を頼むのと費用的には変わらないけど→講師に食事を出したりする必要がない
・自宅学習のサポートなので、子供がやる気をなくしたら強制力がない

「でも、やっぱり!」メリットの方が多いし

最後にもう一回、オンライン個別指導の良いところを!

・計画的に学習できるようになる
・子供が家で授業を受けていれば常にまたは時々確認できるので子供も先生も真剣に取り組む
・自分のペースで勉強ができる
・現役東大生が個別指導で成績が上がらない部分を強化できる
・現役東大生に指導してもらえる
・部活やアルバイトをしながらでも難関校を目指すことができる
・学研プライムゼミの映像授業も活用できる

→スタディコーチ公式サイトはこちら