こんばんは、高1の息子と小5の娘のパパです。会社員で東京都内に住んでいます。
子どもの受験と進学、ママに任せっ放しでした。子供の得意・不得意な科目もよく分からない。将来どんな仕事に就きたいのか?そのために何を学ぶのか?どこの大学がいいのか?私の数十年前の記憶や経験はいまでは石器時代の化石みたいなモノ。
そんな同じようなパパたちに、とっておきの方法を話します!
自分が就職するとき、いまのようなIT系の会社なんて理系でシステムオタクっぽい男子しかいなかった。GoogleやAmazonなど外資のIT系なんて存在もしていなかった。ましてやユーチューバーは影も形も無かったですよね。いまの子どもたちに人生の先輩としてアドバイスしてやれない。
でも、ある方法を取り入れることで解決しました。今では子どもと将来のことなど色んな話を食卓でするようになりました。
そのある方法とはオンライン個別指導「スタディコーチ」です。
今回は、子どもの受験勉強と将来のアドバイスできる切欠となった「スタディコーチ」について解説します。やっぱり現役東大生から勉強を教えてもらい、さらに東大生の現役とOBから見た世の中のことを聞けるのは親としてもありがたいですね。
この記事の内容を実践すれば、親の威厳を保ちつつ、子どもと将来の話をする事ができるようになります。勉強を見てやれる自信がなくても大丈夫ですよ。
志望大学に合格できる能力があるのに対策が分からずに諦めると悩んでいた私が、オンライン個別指導で適切な対策でさらに上の大学に合格できるようになった話
オンライン個別指導「スタディコーチ」を利用する前の悩み!
・難関大学をめざしたい
・部活と受験勉強の両立が難しくなっている
・塾に通わせるのには抵抗があるけど、自宅学習を一人ですすめるのは難しい
・今の家庭教師で受験を乗り切れるか心配
・学習の計画の立て方がよくわからない
・都内の受験生と教育格差を埋めたい
・地方に住んでいるため近くに塾の数が少なく良い塾の比較検討ができない
「そうそう!」っていくつか当てはまるのでは
そのまま、オンライン個別指導を利用していなかったら?
・何も分からない状態で勉強すらできなくなる
・間違えをほったらかしにする学習では成績向上に繋がらない
・勉強のやり方がわからない子供が志望校に行けなくなり挫折を味わうことになる
・塾を次々と変えることになり、お金ばかりかかってしまう
・大学受験の対策を間違って子供のやる気が削がれてしまうと大学受験に失敗して挫折を味わうことになる
・自信がないままでは、時間だけ浪費してしまう
・プレッシャーが押し寄せ、焦りと緊張に襲われ、精神的に不安定になる
「あの時、思い切って良かったぁ!」って思う日がくる
こんなふうにガラッと生活が変わりました!
・親としての役割を十分に果たすことができるので、子供の悩みをひとつ解消することができる
・学校の授業についていけるようになり、授業も楽しくなり学校へ行くのも楽しくなる
・勉強が好きになり自宅学習時間が増える
・コーチと一緒に計画を立てるので孤独な気がしない
・サポート体制がしっかりしているので、親でもいろんな情報が共有でき、子供の進路を一緒になって考えることができる
・最先端の研究を一流の研究者から学べる
・サービス講師の選択肢が多いため、自分に見合った流れを作って学力を上げることが可能
でも、デメリットもあるんじゃないの?
・パソコンタブレット端末などが必要だが、なければ中古のものでも購入すればよい
・一緒に頑張っている仲間と出会えない
・東大生とあるが、英語ではネイティブな発音を求められるのでは⇒ 日本の難関大学受験では、東大生の英語レベルで充分である
・比較的新しいサービスで在籍している東大生が約150名と少なめなので、相性の良い先生が見つかりにくいかもしれない ⇒ 子供と先生の相性が合うかどうかは対面型の塾でも同じことなので、気軽に試してみると良い
・接点がオンラインだけなので、親として関わる場面が少ない
・生徒の学習意欲が大きく問われる⇒目標をきっちりと決める
・現役東大生が必ずしも良質な指導者であるとは言えない ⇒ 生徒のニーズとコーチの特性がマッチするように運用されているけれども交換もOK
「でも、やっぱり!」メリットの方が多いし
最後にもう一回、オンライン個別指導の良いところを!
・安い価格で良質な指導が受けられる
・学研プライムゼミの映像授業も活用できる
・地方に住んでいても利用できる
・オンラインのため家に上げる必要はない
・交通費が必要ない。
・東大生レベルの勉強計画を自分のために考えてくれるから、学習のやる気モードがMAXになる。
・完全オーダーメイドカリキュラムなので効率的に勉強できる