こんばんは、高1の息子と小5の娘のパパです。会社員で東京都内に住んでいます。
子どもの受験と進学、ママに任せっ放しでした。子供の得意・不得意な科目もよく分からない。将来どんな仕事に就きたいのか?そのために何を学ぶのか?どこの大学がいいのか?私の数十年前の記憶や経験はいまでは石器時代の化石みたいなモノ。
そんな同じようなパパたちに、とっておきの方法を話します!
自分が就職するとき、いまのようなIT系の会社なんて理系でシステムオタクっぽい男子しかいなかった。GoogleやAmazonなど外資のIT系なんて存在もしていなかった。ましてやユーチューバーは影も形も無かったですよね。いまの子どもたちに人生の先輩としてアドバイスしてやれない。
でも、ある方法を取り入れることで解決しました。今では子どもと将来のことなど色んな話を食卓でするようになりました。
そのある方法とはオンライン個別指導「スタディコーチ」です。
今回は、子どもの受験勉強と将来のアドバイスできる切欠となった「スタディコーチ」について解説します。やっぱり現役東大生から勉強を教えてもらい、さらに東大生の現役とOBから見た世の中のことを聞けるのは親としてもありがたいですね。
この記事の内容を実践すれば、親の威厳を保ちつつ、子どもと将来の話をする事ができるようになります。勉強を見てやれる自信がなくても大丈夫ですよ。
オンライン個別指導が急にやる気が出来て志望大学に合格できることをご存知ですか?
オンライン個別指導「スタディコーチ」を利用する前の悩み!
・受験生の親
・何から手をつけていいのかわからず時間ばかりが過ぎてしまう
・間違えた問題をほったらかし
・都内の受験生と教育格差を埋めたい
・教師の質にバラツキがありそうで不安
・子供の成績が落ちていて、このままでは志望校に受かりそうにない。
・高校受験の子供がこの時期に塾を辞めて、家で勉強したいと言い出した
「そうそう!」っていくつか当てはまるのでは
そのまま、オンライン個別指導を利用していなかったら?
・気づいたら二浪、三浪となってしまう
・良い学校に進学することができず子供が将来まともに就職できなくなる
・無計画で散漫な勉強でやったつもりになって実力がつかない
・家での勉強は強い精神力がないと続かない
・有名な大手予備校は費用が高いが、必ずしも成績が伸びたり受験に成功するというわけではない
・独学ではどこが理解できていないかを把握できず成績も伸びにくくなってしまう
・送り迎えが嫌になり勉強する機会を失う
「あの時、思い切って良かったぁ!」って思う日がくる
こんなふうにガラッと生活が変わりました!
・勉強が苦手だった子供が学ぶ楽しさを知り名門校に入って将来研究者になるかもしれない
・自分も子供も希望する難関校の理系学部に進学できて子供の夢である職業に就ける
・東大生にマンツーマン指導を受けられるので難関校に合格できる
・一人でも勉強できるようになり、勝手に成績が上がってしまう
・万年ビリの息子が有名校に合格
・正しい方向に効率よく努力できたことで子供に自信が付く
・高倍率の受験戦争を乗り切ったという自信から行動力のある人間に育つ
でも、デメリットもあるんじゃないの?
・自習する時間が取れないということはやはり受験生にとってはデメリットなのでは⇒ 自習する時間というのは本人に任せて自分のペースでやる事の方が身になる
・コーチとの相性がある
・保護者の監視が強過ぎる家庭では子供の自由な発言の機会が損なわれる可能性があるので、普段から親の監視下が強い環境では無理に導入せず、ある程度子供の自由がある家庭出会った際にだけ検討すれば良い
・オンラインでうまくいくか自信がない⇒まずは無料体験をしてみればいい
・安定したインターネット接続環境が必要
・周りに他の生徒がいないので、競争心が育ちにくい
・子供が気楽に講師がチェンジできると勘違いしスランプの原因となる⇒ヒヤリングを多くとり対策する
「でも、やっぱり!」メリットの方が多いし
最後にもう一回、オンライン個別指導の良いところを!
・現役東大生に指導してもらえる
・現役東大生と兄弟のように楽しくレベルの高い勉強が可能
・対面授業に近い形で受けられる
・受講時間を柔軟に選べる
・オンラインため塾の教室を借りたりする固定費がかからずに済むので、それだけ学費を安くできる
・悩みを相談するなどメンタル面のサポートもしてくれる
・子供が家で授業を受けていれば常にまたは時々確認できるので子供も先生も真剣に取り組む