こんばんは、高1の息子と小5の娘のパパです。会社員で東京都内に住んでいます。
子どもの受験と進学、ママに任せっ放しでした。子供の得意・不得意な科目もよく分からない。将来どんな仕事に就きたいのか?そのために何を学ぶのか?どこの大学がいいのか?私の数十年前の記憶や経験はいまでは石器時代の化石みたいなモノ。
そんな同じようなパパたちに、とっておきの方法を話します!
自分が就職するとき、いまのようなIT系の会社なんて理系でシステムオタクっぽい男子しかいなかった。GoogleやAmazonなど外資のIT系なんて存在もしていなかった。ましてやユーチューバーは影も形も無かったですよね。いまの子どもたちに人生の先輩としてアドバイスしてやれない。
でも、ある方法を取り入れることで解決しました。今では子どもと将来のことなど色んな話を食卓でするようになりました。
そのある方法とはオンライン個別指導「スタディコーチ」です。
今回は、子どもの受験勉強と将来のアドバイスできる切欠となった「スタディコーチ」について解説します。やっぱり現役東大生から勉強を教えてもらい、さらに東大生の現役とOBから見た世の中のことを聞けるのは親としてもありがたいですね。
この記事の内容を実践すれば、親の威厳を保ちつつ、子どもと将来の話をする事ができるようになります。勉強を見てやれる自信がなくても大丈夫ですよ。
○○で急にやる気が出来て志望大学に合格できるようになった方法とは
オンライン個別指導「スタディコーチ」を利用する前の悩み!
・大手予備校が家に近くにないが家庭教師では頼りない
・志望校に受かるのが今のままだと厳しいどうにか、射程圏内に入って合格したい
・根性論の塾方針に疑問を感じている
・子どもが塾に通っているが、先生のことが苦手なので塾を辞めたいと言っている
・大手塾の雰囲気が合わない
・自宅学習の機会が増えたが、一人での勉強の仕方がわからない
・部活と受験両方がんばりたい
「そうそう!」っていくつか当てはまるのでは
そのまま、オンライン個別指導を利用していなかったら?
・送り迎えが嫌になり勉強する機会を失う
・出席率、成績が足りず留年になり、現役合格が遠のくかも
・希望しない大学に進学することでやる気を失い、途中退学してしまう
・周りが進学塾や家庭教師を付けているのに自分だけ取り残されていると感じる
・気持ちが空回りして結果がついてこない
・わからないことを自分で解決しようとする習慣が身に付かないので大人になってからも苦労することになる
・月謝が払えなくなって、塾をやめることになる。
「あの時、思い切って良かったぁ!」って思う日がくる
こんなふうにガラッと生活が変わりました!
・塾で遅くまで外出することがないので、食事や交友関係に神経をすり減らさずに済む
・解らなくて苦痛だった勉強が理解できることにより毎日が楽しく過ごせるようになる
・勉強が効率よくできるようになり勉強部活アルバイトもこなして充実した学生生活が送れるようになる
・わかって来るので勉強が好きになりどんどんはかどる
・自分も子供も希望する難関校の理系学部に進学できて子供の夢である職業に就ける
・最先端の研究を一流の研究者から学べる
・勉強に費やす時間は減ったのに(通学など)、成績はぐんぐん伸びた
でも、デメリットもあるんじゃないの?
・オンライン学習が基本なので、孤独になりがち⇒サポート体制がしっかりしているので、ケアしてもらえる
・自宅学習のサポートなので、子供がやる気をなくしたら強制力がない
・自宅なのでプライベートと勉強の切り替えが難しい
・子供の性格によっては緊張感を保てない(サボる)場合がある
・年度の変わり目で講師の交代があるかも⇒講師は現役東大生なので学業就職の理由で担当続けられない場合あり
・担当コーチとうまく合うかわからない⇒はじめに希望条件を提出できるので安心
・授業中に先生に質問はできないが後から質問するか動画を見直すことができる
「でも、やっぱり!」メリットの方が多いし
最後にもう一回、オンライン個別指導の良いところを!
・自宅で授業が受けられる
・計画的に学習できるようになる
・無料体験で授業の雰囲気や内容を知ってから申し込める
・日本最高難易度の東京大学。その現役東大生が指導してくれる。
・送り迎えが不要
・コーチと一緒に頑張れる
・オンライン塾の指導なので、地方でも都会と同じような内容の指導が受けられる