こんばんは、高1の息子と小5の娘のパパです。会社員で東京都内に住んでいます。
子どもの受験と進学、ママに任せっ放しでした。子供の得意・不得意な科目もよく分からない。将来どんな仕事に就きたいのか?そのために何を学ぶのか?どこの大学がいいのか?私の数十年前の記憶や経験はいまでは石器時代の化石みたいなモノ。
そんな同じようなパパたちに、とっておきの方法を話します!
自分が就職するとき、いまのようなIT系の会社なんて理系でシステムオタクっぽい男子しかいなかった。GoogleやAmazonなど外資のIT系なんて存在もしていなかった。ましてやユーチューバーは影も形も無かったですよね。いまの子どもたちに人生の先輩としてアドバイスしてやれない。
でも、ある方法を取り入れることで解決しました。今では子どもと将来のことなど色んな話を食卓でするようになりました。
そのある方法とはオンライン個別指導「スタディコーチ」です。
今回は、子どもの受験勉強と将来のアドバイスできる切欠となった「スタディコーチ」について解説します。やっぱり現役東大生から勉強を教えてもらい、さらに東大生の現役とOBから見た世の中のことを聞けるのは親としてもありがたいですね。
この記事の内容を実践すれば、親の威厳を保ちつつ、子どもと将来の話をする事ができるようになります。勉強を見てやれる自信がなくても大丈夫ですよ。
勉強の遅れが目立つようになったと悩んでいた私がオンライン個別指導で…
オンライン個別指導「スタディコーチ」を利用する前の悩み!
・子供が今の塾の先生のことが嫌いみたい
・子供が自宅ではほとんど勉強しない。
・難関校対策をしている塾が近くにないが映像授業だと入試の対策にならないと感じる
・子供が塾に対して文句ばかりであまり合っていないのかもしれない
・親の自分が高卒なので「勉強しなさい」に説得力がない
・今の家庭教師で受験を乗り切れるか心配
・自宅から通える範囲に、我が子の相性に合った塾や予備校がない!
「そうそう!」っていくつか当てはまるのでは
そのまま、オンライン個別指導を利用していなかったら?
・今の勉強法が合っているか不安なら、客観的に見てくれる人を探すべき
・本人に合った勉強方法が分からず、大学受験に失敗してしまうかも
・食卓の会話がなくなる
・進学校についていけずに学校をやめてしまうかも。
・独学だと勉強効率が悪く勉強をやっている割に成績が伸びない
・すぐに諦める癖がついてしまい当然受験は失敗
・焦りが出てきて余計に集中出来なくなる
「あの時、思い切って良かったぁ!」って思う日がくる
こんなふうにガラッと生活が変わりました!
・努力と結果が結びついているので子どもがやる気になっている
・子供が志望の学校に受かることができ大手有名企業に入社して安定した人生を歩める
・勉強の効率化で快速で学んで実力アップを実感できる
・モチベーションが上がり成績が上がる
・東大生の講師と話すのが楽しいようで、最近子供が生き生きしている
・正しい方向に効率よく努力できたことで子供に自信が付く
・毎日勉強するくせがつくと、大学に入ってからも勉強に興味を持って取り組める
でも、デメリットもあるんじゃないの?
・気楽な自宅で怠ける可能性がある⇒強めに叱れる講師を選んでみる
・自習室が無い⇒難関大学の合格は自宅学習時間が重要
・オンラインで完結するため、勉強が苦手でやる気がないとサボってしまうことがある ⇒ 一緒にスケジュールを考えて、遅れが出てくるとサポートもしてくれるためやる気が出る
・実際に子供に合うのか分からない⇨無料体験がある。
・オンラインなので教師と合うかどうか→無料体験で教師と面談することが可能
・自宅学習のサポートなので、子供がやる気をなくしたら強制力がない
・講師が東大生とはいえ学生なので、時間や対応が無責任になりそう
「でも、やっぱり!」メリットの方が多いし
最後にもう一回、オンライン個別指導の良いところを!
・勉強に関するどんな悩みでも相談に乗ってくれる
・オンラインなので、家庭教師にありがちな性的な問題が起こらない
・コロナ感染リスクがない
・遊びの誘惑にあわなくてすむ
・勉強が好きになる
・東京に行かなくても、東大の現役大学生がマンツーマンで教えてくれる
・週に1回の学習進捗確認面談