こんばんは、高1の息子と小5の娘のパパです。会社員で東京都内に住んでいます。
子どもの受験と進学、ママに任せっ放しでした。子供の得意・不得意な科目もよく分からない。将来どんな仕事に就きたいのか?そのために何を学ぶのか?どこの大学がいいのか?私の数十年前の記憶や経験はいまでは石器時代の化石みたいなモノ。
そんな同じようなパパたちに、とっておきの方法を話します!
自分が就職するとき、いまのようなIT系の会社なんて理系でシステムオタクっぽい男子しかいなかった。GoogleやAmazonなど外資のIT系なんて存在もしていなかった。ましてやユーチューバーは影も形も無かったですよね。いまの子どもたちに人生の先輩としてアドバイスしてやれない。
でも、ある方法を取り入れることで解決しました。今では子どもと将来のことなど色んな話を食卓でするようになりました。
そのある方法とはオンライン個別指導「スタディコーチ」です。
今回は、子どもの受験勉強と将来のアドバイスできる切欠となった「スタディコーチ」について解説します。やっぱり現役東大生から勉強を教えてもらい、さらに東大生の現役とOBから見た世の中のことを聞けるのは親としてもありがたいですね。
この記事の内容を実践すれば、親の威厳を保ちつつ、子どもと将来の話をする事ができるようになります。勉強を見てやれる自信がなくても大丈夫ですよ。
現役東大生が教える合格ノウハウのすべて、わが子にも伝授してもらえれば未来は大きく開ける!かもですよ
オンライン個別指導「スタディコーチ」を利用する前の悩み!
・部活が忙しくて塾に通えない
・志望校に受かるのが今のままだと厳しいどうにか、射程圏内に入って合格したい
・受験生の親
・地方に住んでいて質の高い授業を受ける機会がない。
・間違えた問題はそのままほったらかし
・根性論の塾方針に疑問を感じている
・難関大学を目指しているがマーク模試で志望校 E 判定だった
「そうそう!」っていくつか当てはまるのでは
そのまま、オンライン個別指導を利用していなかったら?
・塾への往復30分の場合、週4で通うと、1ヶ月で8時間も無駄になってしまう
・自宅学習をおろそかにしていたらそのまま希望校に入れないで後悔することに
・頑張って独学で勉強しているけどなかなか成績が上がらないまま時間だけが過ぎそう
・やる気を無くして志望大学に合格出来なくなる
・無駄な費用で子供に八つ当たりが多くなる
・地方ではいつまでたっても質の高い授業を受ける機会が得られなくて受験に対応できなくなる。
・受験に失敗して浪人することになる
「あの時、思い切って良かったぁ!」って思う日がくる
こんなふうにガラッと生活が変わりました!
・子ども受験ストレスから解消
・勉強についていけなかったのが嘘のよう、理解力が上がると勉強が楽しくなった
・時間を効率的に使えるため、ムダがなく便居に取り掛かることができる
・部活や習い事と両立しやすいため、ムダが時間を使わずに済んで確実に学力を上げていくことができる
・学習方法が見についてるので志望校に入学後も勉強も部活でも注目される
・送り迎えが不要なため、親の負担もなくてわずらわしいことがない
・勉強の進め方がわかるようになるから、時間管理もでき文武両道ができるようになった。
でも、デメリットもあるんじゃないの?
・その場で質問できないケースもある⇒質問する機会があるため、そこで質問をする
・オンライン学習が基本なので、孤独になりがち⇒サポート体制がしっかりしているので、ケアしてもらえる
・パソコンやタブレットが必要
・塾のような競争意識は生まれないかもしれないが子供のペースで勉強できる
・東大の先生は教え方が上手いんですか?→東大生が勉強を教えるというよりは、東大生のマインドセットを一緒に学んで行く形になります。授業動画を見て、分からない点をさらに深掘りしていきます。
・勉強嫌いの子供に合うか心配⇛無料体験学習を利用して合いそうなら契約
・比較的新しいサービスで在籍している東大生が約150名と少なめなので、相性の良い先生が見つかりにくいかもしれない ⇒ 子供と先生の相性が合うかどうかは対面型の塾でも同じことなので、気軽に試してみると良い
「でも、やっぱり!」メリットの方が多いし
最後にもう一回、オンライン個別指導の良いところを!
・他の大手の学研プライムゼミも受けられるので自分の学力レベルがわかりやすい
・東大生レベルの勉強計画を自分のために考えてくれるから、学習のやる気モードがMAXになる。
・時間を効率的に使える
・東京に行かなくても、東大の現役大学生がマンツーマンで教えてくれる
・通常の学習塾よりも費用が安い
・オンラインのため好きな時間と自宅学習が可能
・移動時間がゼロになる