こんばんは、高1の息子と小5の娘のパパです。会社員で東京都内に住んでいます。
子どもの受験と進学、ママに任せっ放しでした。子供の得意・不得意な科目もよく分からない。将来どんな仕事に就きたいのか?そのために何を学ぶのか?どこの大学がいいのか?私の数十年前の記憶や経験はいまでは石器時代の化石みたいなモノ。
そんな同じようなパパたちに、とっておきの方法を話します!
自分が就職するとき、いまのようなIT系の会社なんて理系でシステムオタクっぽい男子しかいなかった。GoogleやAmazonなど外資のIT系なんて存在もしていなかった。ましてやユーチューバーは影も形も無かったですよね。いまの子どもたちに人生の先輩としてアドバイスしてやれない。
でも、ある方法を取り入れることで解決しました。今では子どもと将来のことなど色んな話を食卓でするようになりました。
そのある方法とはオンライン個別指導「スタディコーチ」です。
今回は、子どもの受験勉強と将来のアドバイスできる切欠となった「スタディコーチ」について解説します。やっぱり現役東大生から勉強を教えてもらい、さらに東大生の現役とOBから見た世の中のことを聞けるのは親としてもありがたいですね。
この記事の内容を実践すれば、親の威厳を保ちつつ、子どもと将来の話をする事ができるようになります。勉強を見てやれる自信がなくても大丈夫ですよ。
効率が悪いダラダラ学習をしていた私が現役東大生から習ったら成績が劇的に爆上がり!
オンライン個別指導「スタディコーチ」を利用する前の悩み!
・難関校対策をしている塾が近くにないが映像授業だと入試の対策にならないと感じる
・中学受験していないので公立トップ高校に合格できるのか不安
・地方在住だと受験格差があると言われているのをなんとかしたい
・勉強方法がわからないみたいだ
・地方在住だけど、子供にはハイレベルな講師の指導を受けさせたい。
・受験生です。親がうざいです。
・子供がやみくもに勉強しているので効率の良い勉強方法を教えてもらいたい。
「そうそう!」っていくつか当てはまるのでは
そのまま、オンライン個別指導を利用していなかったら?
・何も分からない状態で勉強すらできなくなる
・焦りが出てきて余計に集中出来なくなる
・大学生の知り合いができず、世間知らずな大人に育ってしまう
・地方の塾は講師を選べずに志望大学に合格出来なくなる
・頭がいい人を知らないまま大人になると、偏屈で狭量な人間になりそう
・正しい自宅勉強の仕方を知らないと、時間労力がムダになった志望校にも受からない
・周りの学習ペースについていけず自信がなくなり受験は不合格
「あの時、思い切って良かったぁ!」って思う日がくる
こんなふうにガラッと生活が変わりました!
・いい塾が近くになくて子供の選択を狭めていたけど、子供が東大を目指すと宣言してくれた
・ただいま!からすぐに勉強、今まで考えられなかった習慣に変化
・勉強スケジュールを一緒に立ててくれ、勉強時間を確保できるようになる
・大切な時にしっかり手をかけてくれてありがとうと将来子どもから感謝される
・志望大学に合格して楽しく子供が大学に通っている。
・マンツーマンの指導とスケジュール管理で受験本番までやる気を持続できる
・東大生の生の体験談が聞けて、将来の目標が明確になった
でも、デメリットもあるんじゃないの?
・レベルが高すぎて追いつけない可能性がある⇒難関大学を目指すレベルが分かる
・自宅学習のサポートなので、子供がやる気をなくしたら強制力がない
・うちの子供がバカすぎて、講師に馬鹿にされないか心配
・現役東大生が必ずしも良質な指導者であるとは言えない ⇒ 生徒のニーズとコーチの特性がマッチするように運用されているけれども交換もOK
・講師が合わないと成績が上がらない⇒ヒヤリングで講師と調整かチェンジする
・オンラインのため緊張感が無くなる可能性がある⇒定期的に図書館等の自習室を利用してみる
・自習空間の勉強は提供できない⇨図書館など自宅とは別空間を使用すればいい
「でも、やっぱり!」メリットの方が多いし
最後にもう一回、オンライン個別指導の良いところを!
・自分のペースで勉強を進められる
・わざわざ塾に通うタイムロスがない
・正しい学習方法を教えてくれるから学習時間が伸びる
・塾は子供のペースに合わないがオンライン学習塾ならオーダーメイドカリキュラムで勉強させられる
・他の大手の学研プライムゼミも受けられるので自分の学力レベルがわかりやすい
・オンラインで受けるのが初めてでも無料体験がある。
・週に1回の学習進捗確認面談