こんばんは、高1の息子と小5の娘のパパです。会社員で東京都内に住んでいます。
子どもの受験と進学、ママに任せっ放しでした。子供の得意・不得意な科目もよく分からない。将来どんな仕事に就きたいのか?そのために何を学ぶのか?どこの大学がいいのか?私の数十年前の記憶や経験はいまでは石器時代の化石みたいなモノ。
そんな同じようなパパたちに、とっておきの方法を話します!
自分が就職するとき、いまのようなIT系の会社なんて理系でシステムオタクっぽい男子しかいなかった。GoogleやAmazonなど外資のIT系なんて存在もしていなかった。ましてやユーチューバーは影も形も無かったですよね。いまの子どもたちに人生の先輩としてアドバイスしてやれない。
でも、ある方法を取り入れることで解決しました。今では子どもと将来のことなど色んな話を食卓でするようになりました。
そのある方法とはオンライン個別指導「スタディコーチ」です。
今回は、子どもの受験勉強と将来のアドバイスできる切欠となった「スタディコーチ」について解説します。やっぱり現役東大生から勉強を教えてもらい、さらに東大生の現役とOBから見た世の中のことを聞けるのは親としてもありがたいですね。
この記事の内容を実践すれば、親の威厳を保ちつつ、子どもと将来の話をする事ができるようになります。勉強を見てやれる自信がなくても大丈夫ですよ。
オンライン個別指導が親の送り迎えの負担が無くなり親のストレスが減ることをご存知ですか?
オンライン個別指導「スタディコーチ」を利用する前の悩み!
・うちの子がやる気をなくして何を提案しても反対されている
・塾に通っているけど成績が上がらない
・小さいうちから塾帰りで遅く帰宅させたくない
・子どもが塾に通っているが、先生のことが苦手なので塾を辞めたいと言っている
・教師の質にバラツキがありそうで不安
・勉強の遅れを取り戻してくれる塾がない
・中3受験生の子どもがいるのだけど、金銭的な問題もあり塾に行かず進研ゼミで夏休み対策している
「そうそう!」っていくつか当てはまるのでは
そのまま、オンライン個別指導を利用していなかったら?
・子供が大学受験に失敗し、親として心配と不安でひどい言葉をなげてしまう
・夏になって部活を引退した友達が目の色を変えて勉強しているのが怖い
・モチベーションを上げてくれる指導者がいないと勉強をさぼりがちになってしまう
・出席率、成績が足りず留年になり、現役合格が遠のくかも
・進学校の授業についていけなくて、挫折し退学するとになる。
・勉強の遅れで全てが楽しくなくなる
・頑張って独学で勉強しているけどなかなか成績が上がらないまま時間だけが過ぎそう
「あの時、思い切って良かったぁ!」って思う日がくる
こんなふうにガラッと生活が変わりました!
・絶対に無理と言われた学校に合格できれば自分に自信が持てるようになる
・自分に合った勉強計画を考えて作成してくれるから、部活動にも集中して取り組める。
・難関中学校に合格するための学習計画を現役の東大生が考えてくれるから、安心感がある。
・塾では足りない部分をカバーできて勉強の効果が上がる。
・学歴を理由に蔑まれたり、バカにされたりすることが無い
・東大生の講師と話すのが楽しいようで、最近子供が生き生きしている
・学習計画を明確に立てられるようになり難関校への合格という目標に現実味がでてやる気がでる。
でも、デメリットもあるんじゃないの?
・勉強する環境を変えられない⇨ノートPCならどこでもできる
・費用はかかるが子供の成績アップにつながる
・ハイレベルな内容を勉強したいが受け持って貰えるのか不安⇨全員現役東大生と無料体験がある。
・勉強仲間を得づらい⇒勉強仲間は必要ない、目的は志望校合格
・対面で指導を受けるよりもコミュニケーションが取りづらい ⇒ 時間と場所に縛られないなどオンラインゆえのメリットもあり一長一短がある
・その場で質問できないケースもある⇒質問する機会があるため、そこで質問をする
・長時間の仕様で目や耳が疲れやすい⇒途中で休憩を入れていく
「でも、やっぱり!」メリットの方が多いし
最後にもう一回、オンライン個別指導の良いところを!
・時間を効率的に使える
・現役東大生に指導してもらえる
・わざわざ遠くの塾まで移動費用もかけて通う必要がなくなる
・講師をチェンジできる
・送り迎えが不要
・個別指導なので、理解するまで教えてもらえる
・通塾しなくて良いので帰りに夜道を歩く必要もなく子供が安全に勉強できる