こんばんは、高1の息子と小5の娘のパパです。会社員で東京都内に住んでいます。
子どもの受験と進学、ママに任せっ放しでした。子供の得意・不得意な科目もよく分からない。将来どんな仕事に就きたいのか?そのために何を学ぶのか?どこの大学がいいのか?私の数十年前の記憶や経験はいまでは石器時代の化石みたいなモノ。
そんな同じようなパパたちに、とっておきの方法を話します!
自分が就職するとき、いまのようなIT系の会社なんて理系でシステムオタクっぽい男子しかいなかった。GoogleやAmazonなど外資のIT系なんて存在もしていなかった。ましてやユーチューバーは影も形も無かったですよね。いまの子どもたちに人生の先輩としてアドバイスしてやれない。
でも、ある方法を取り入れることで解決しました。今では子どもと将来のことなど色んな話を食卓でするようになりました。
そのある方法とはオンライン個別指導「スタディコーチ」です。
今回は、子どもの受験勉強と将来のアドバイスできる切欠となった「スタディコーチ」について解説します。やっぱり現役東大生から勉強を教えてもらい、さらに東大生の現役とOBから見た世の中のことを聞けるのは親としてもありがたいですね。
この記事の内容を実践すれば、親の威厳を保ちつつ、子どもと将来の話をする事ができるようになります。勉強を見てやれる自信がなくても大丈夫ですよ。
どうしてオンライン個別指導だけでオンラインで家庭教師を自宅に入れずに快適に受験対策ができるのか?
オンライン個別指導「スタディコーチ」を利用する前の悩み!
・教師の質にバラツキがありそうで不安
・勉強時間はしっかりとっているのに成績が伸びない
・自分の学歴が低すぎて教えることができない。
・一流の講師で勉強させたいけど、月謝などが不安
・塾が終わる時間が遅くて帰りが0時すぎ
・塾が遠くて、通うのが大変
・子どもの成績が悪くてどうやって勉強したらいいのかも分かっていないみたい
「そうそう!」っていくつか当てはまるのでは
そのまま、オンライン個別指導を利用していなかったら?
・夏になって部活を引退した友達が目の色を変えて勉強しているのが怖い
・独学ではどこが理解できていないかを把握できず成績も伸びにくくなってしまう
・学校の授業が分からないまま進んでしまい、気が付くと何も分からない状態になっていく
・成績が悪いままだと最悪留年になることも
・田舎の塾で変な講師に当たって、悪影響を受けたら取り返しがつかない
・受験生本人の気持ちがなかなかわからない
・努力することが嫌いになるかも
「あの時、思い切って良かったぁ!」って思う日がくる
こんなふうにガラッと生活が変わりました!
・コーチと一緒に計画を立てるので孤独な気がしない
・時間を効率的に使えるため、ムダがなく便居に取り掛かることができる
・親子で楽しい食卓
・個別指導で早くから対策を始めることで、周りと圧倒的な差をつけられる
・移動時間がないので勉強時間を多く確保できて成績が上がる
・いくら有名塾でも人数が多いと理解できないことも多いが、一対1だととことん納得できるまで質問でき難関校合格の夢がかなう
・ママ友から「どう育てたらあんな子に育つの?」と聞かれる
でも、デメリットもあるんじゃないの?
・パソコンタブレット端末などが必要だが、なければ中古のものでも購入すればよい
・自宅学習のサポートなので、子供がやる気をなくしたら強制力がない
・対面で指導を受けるよりもコミュニケーションが取りづらい ⇒ 時間と場所に縛られないなどオンラインゆえのメリットもあり一長一短がある
・画面を長時間見続けるので目が疲れる
・受験の全科目が不安なのでオンライン塾は難しい ⇒ 全科目指導できる
・長時間の仕様で目や耳が疲れやすい⇒途中で休憩を入れていく
・スマホしか持ってないけど⇒画面が小さすぎるのでタブレットかパソコンが必要
「でも、やっぱり!」メリットの方が多いし
最後にもう一回、オンライン個別指導の良いところを!
・移動時間が必要ない。
・時間を効率的に使える
・東大生×オンライン×1人1人のオーダーメードカリキュラムを提案
・塾は子供のペースに合わないがオンライン学習塾ならオーダーメイドカリキュラムで勉強させられる
・自分のペースで勉強ができる
・完全オーダーメイドカリキュラムなので効率的に勉強できる
・勉強が好きになる