こんばんは、高1の息子と小5の娘のパパです。会社員で東京都内に住んでいます。
子どもの受験と進学、ママに任せっ放しでした。子供の得意・不得意な科目もよく分からない。将来どんな仕事に就きたいのか?そのために何を学ぶのか?どこの大学がいいのか?私の数十年前の記憶や経験はいまでは石器時代の化石みたいなモノ。
そんな同じようなパパたちに、とっておきの方法を話します!
自分が就職するとき、いまのようなIT系の会社なんて理系でシステムオタクっぽい男子しかいなかった。GoogleやAmazonなど外資のIT系なんて存在もしていなかった。ましてやユーチューバーは影も形も無かったですよね。いまの子どもたちに人生の先輩としてアドバイスしてやれない。
でも、ある方法を取り入れることで解決しました。今では子どもと将来のことなど色んな話を食卓でするようになりました。
そのある方法とはオンライン個別指導「スタディコーチ」です。
今回は、子どもの受験勉強と将来のアドバイスできる切欠となった「スタディコーチ」について解説します。やっぱり現役東大生から勉強を教えてもらい、さらに東大生の現役とOBから見た世の中のことを聞けるのは親としてもありがたいですね。
この記事の内容を実践すれば、親の威厳を保ちつつ、子どもと将来の話をする事ができるようになります。勉強を見てやれる自信がなくても大丈夫ですよ。
現役東大生の指導が低価格で?そんな夢みたいな話あるもんかと私は鼻で笑ったが、実際は…
オンライン個別指導「スタディコーチ」を利用する前の悩み!
・勉強の遅れを取り戻してくれる塾がない
・子供が自宅ではほとんど勉強しない。
・周囲に大学まで行った人がいないので、どうやって勉強させたらいいのか分からない
・子供が来年早々に高校受験をするが大病にかかり、毎月病院に通っている
・部活が忙しくて、勉強の時間が取れない。
・地元には有名予備校がなく都会の子との勉強格差が気になる
・地方在住だと受験格差があると言われているのをなんとかしたい
「そうそう!」っていくつか当てはまるのでは
そのまま、オンライン個別指導を利用していなかったら?
・間違った方向で努力を重ねてしまい、子供が落ち込んでしまう
・有名な大手予備校は費用が高いが、必ずしも成績が伸びたり受験に成功するというわけではない
・独学では間違った勉強方法に気付かず続けてしまい、全く成績が上がらない状態になりやすい
・今の勉強法が合っているか不安なら、客観的に見てくれる人を探すべき
・学校がオンライン授業になってしまったから、自分の学力も伸びなくなったとを思っていると、そのうちあれよあれよと言う間に落ちこぼれていくのが目に見えている
・頭がいい人を知らないまま大人になると、偏屈で狭量な人間になりそう
・受験では、解答時間が勝負の分かれ目、独学ではそのテクニックが身に付かない
「あの時、思い切って良かったぁ!」って思う日がくる
こんなふうにガラッと生活が変わりました!
・勉強のやり方がわかる
・模試で良い点数が取れるようになり、ワンランク上の学校に出願できる
・中学受験に成功してママ友から羨望の眼差し
・塾で遅くまで外出することがないので、食事や交友関係に神経をすり減らさずに済む
・間違えた問題をほったらかしにしなくて済む。
・自分のペースで勉強を進められるため、確実に偏差値を上げていくことが可能
・効率の良い学習方法で、勉強時間あたりの習得率や成長率が伸びる。
でも、デメリットもあるんじゃないの?
・自習空間の勉強は提供できない⇨図書館など自宅とは別空間を使用すればいい
・自宅学習は、誘惑が多くてすぐ勉強やめたり、TV見たりしちゃうかもしれないけどマンツーマンで現役東大生が作成してくれた学習計画があるから少しずつでも前に進める。
・パソコンタブレット端末などが必要だが、なければ中古のものでも購入すればよい
・通信トラブルがある⇒代替手段が用意されている
・勉強する環境を変えられない⇨ノートPCならどこでもできる
・同様のサービスが多くて差がわからない⇨現役東大生のみの講師
・自習空間の勉強はさせてもらえない⇒けど自宅で勉強できるので自習室まで移動しなくて良い
「でも、やっぱり!」メリットの方が多いし
最後にもう一回、オンライン個別指導の良いところを!
・部活や習い事と両立しやすい
・勉強に関するどんな悩みでも相談に乗ってくれる
・オンラインで受けるのが初めてでも無料体験がある。
・リアルに受験をクリアしたばかりの東大生講師なので、指導に説得力がある
・オンライン塾の指導なので、地方でも都会と同じような内容の指導が受けられる
・生徒ごとにマッチしたマンツーマンの指導員がつく
・塾までの移動や時間の制約がないから、規則正しい生活ができる