こんばんは、高1の息子と小5の娘のパパです。会社員で東京都内に住んでいます。
子どもの受験と進学、ママに任せっ放しでした。子供の得意・不得意な科目もよく分からない。将来どんな仕事に就きたいのか?そのために何を学ぶのか?どこの大学がいいのか?私の数十年前の記憶や経験はいまでは石器時代の化石みたいなモノ。
そんな同じようなパパたちに、とっておきの方法を話します!
自分が就職するとき、いまのようなIT系の会社なんて理系でシステムオタクっぽい男子しかいなかった。GoogleやAmazonなど外資のIT系なんて存在もしていなかった。ましてやユーチューバーは影も形も無かったですよね。いまの子どもたちに人生の先輩としてアドバイスしてやれない。
でも、ある方法を取り入れることで解決しました。今では子どもと将来のことなど色んな話を食卓でするようになりました。
そのある方法とはオンライン個別指導「スタディコーチ」です。
今回は、子どもの受験勉強と将来のアドバイスできる切欠となった「スタディコーチ」について解説します。やっぱり現役東大生から勉強を教えてもらい、さらに東大生の現役とOBから見た世の中のことを聞けるのは親としてもありがたいですね。
この記事の内容を実践すれば、親の威厳を保ちつつ、子どもと将来の話をする事ができるようになります。勉強を見てやれる自信がなくても大丈夫ですよ。
受験の裏側を読み解く3つのポイント
オンライン個別指導「スタディコーチ」を利用する前の悩み!
・暗くなってからの塾通いなので車での送迎が欠かせない
・子どもを難関大学に合格させたいけど、いい塾がない
・遅い時間の授業で帰り道が不安!
・ピリピリ受験生を持つ親
・地方に住んでいて、子どもはある程度勉強できるのに最寄りの塾まで車で30分かかる上に大した講師がいない
・近くに行きたい予備校がない
・どこから勉強していいか分からない
「そうそう!」っていくつか当てはまるのでは
そのまま、オンライン個別指導を利用していなかったら?
・遅い帰宅時間のせいで事件に巻き込まれる
・効率の悪い学習方法を一生懸命頑張って時間を無駄にしてしまう
・貴重な時間をむだにしてしまう
・成績が良いことに甘んじているとそのうち学力が伸びなくなり、周りにいい塾がないと嘆いてばかりいると、本当に成績が伸びなくなってくる
・塾で勉強するだけで、勉強量が足りなければ成績が上がらな
・無駄な費用で子供に八つ当たりが多くなる
・勉強の仕方が分からないと成績は上がらない。
「あの時、思い切って良かったぁ!」って思う日がくる
こんなふうにガラッと生活が変わりました!
・地方出身の東大生の方に指導してもらったところ、田舎に住んでいるこちらの状況をすぐ理解してくれた。地方の不利なところややっておくべきことも教えてくれたので良かった。
・いい塾が近くになくて子供の選択を狭めていたけど、子供が東大を目指すと宣言してくれた
・コーチにおまかせ出来るので子供にガミガミ怒らなくなった。
・小学生の息子は苦手な科目にほとんど手を付けようとしていなかったが、東大生の方が一緒に分からない原因を考えて丁寧に教えてくれるので、苦手意識がなくなり楽しそうに勉強している
・東大から商社に就職して30代で年収1000万越え
・中学受験に成功してママ友から羨望の眼差し
・効率の良い学習方法で、勉強時間あたりの習得率や成長率が伸びる。
でも、デメリットもあるんじゃないの?
・本当にじぶんにあうのかわからない⇒無料体験をしてみれば大丈夫
・塾のように一緒に勉強する仲間はいない⇒勉強に集中できる
・時間外でわからない問題があったら?⇒いつでも質問できるチャットワークあり(※24時間以内に返信)
・生徒の学習意欲が大きく問われる⇒目標をきっちりと決める
・いつでもできると思うと結局つづかない⇒そのための専属コーチがいるから継続可能
・有名な塾とかではなく知名度がないけど、講師は東大生だし大手の塾にはできない細かい指導ができるので安心
・コーチとの相性がある
「でも、やっぱり!」メリットの方が多いし
最後にもう一回、オンライン個別指導の良いところを!
・子供が家で授業を受けていれば常にまたは時々確認できるので子供も先生も真剣に取り組む
・交通費や通塾のための時間がかからない
・部活やアルバイトをしながらでも難関校を目指すことができる
・地方でも有名講師の授業が受けられる
・ハイレベルの授業と、受験についてのアドバイスが受けられる
・講師が東大生のみ
・無料体験で授業の雰囲気や内容を知ってから申し込める