こんばんは、高1の息子と小5の娘のパパです。会社員で東京都内に住んでいます。
子どもの受験と進学、ママに任せっ放しでした。子供の得意・不得意な科目もよく分からない。将来どんな仕事に就きたいのか?そのために何を学ぶのか?どこの大学がいいのか?私の数十年前の記憶や経験はいまでは石器時代の化石みたいなモノ。
そんな同じようなパパたちに、とっておきの方法を話します!
自分が就職するとき、いまのようなIT系の会社なんて理系でシステムオタクっぽい男子しかいなかった。GoogleやAmazonなど外資のIT系なんて存在もしていなかった。ましてやユーチューバーは影も形も無かったですよね。いまの子どもたちに人生の先輩としてアドバイスしてやれない。
でも、ある方法を取り入れることで解決しました。今では子どもと将来のことなど色んな話を食卓でするようになりました。
そのある方法とはオンライン個別指導「スタディコーチ」です。
今回は、子どもの受験勉強と将来のアドバイスできる切欠となった「スタディコーチ」について解説します。やっぱり現役東大生から勉強を教えてもらい、さらに東大生の現役とOBから見た世の中のことを聞けるのは親としてもありがたいですね。
この記事の内容を実践すれば、親の威厳を保ちつつ、子どもと将来の話をする事ができるようになります。勉強を見てやれる自信がなくても大丈夫ですよ。
どうして地方の塾は講師を選べずに志望大学に合格出来なくなるから子供に合った講師で成績が上がり志望よりも上の大学に合格できるようになったのか?
オンライン個別指導「スタディコーチ」を利用する前の悩み!
・勉強の遅れが目立つようになった
・医大を受験させたいが、子供の学力が低い
・子供が塾に対して文句ばかりであまり合っていないのかもしれない
・教師の質にバラツキがありそうで不安
・東京六大学に入りたいけど勉強方法がわからない
・家の近くに良さそうな塾や家庭教師がない。
・塾の宿題と学校の宿題が多すぎて本当にしんどい
「そうそう!」っていくつか当てはまるのでは
そのまま、オンライン個別指導を利用していなかったら?
・わからないことを自分で解決しようとする習慣が身に付かないので大人になってからも苦労することになる
・勉強に対する苦手意識が消えずさらに勉強嫌いな子になってしまう
・引きこもりになる
・成績が悪いままだと最悪留年になることも
・正しい勉強法やスケジュールが分からず、時間を無駄にしてしまう
・大切な勉強時間を無駄にしてしまう
・学校がオンライン授業になってしまったから、自分の学力も伸びなくなったとを思っていると、そのうちあれよあれよと言う間に落ちこぼれていくのが目に見えている
「あの時、思い切って良かったぁ!」って思う日がくる
こんなふうにガラッと生活が変わりました!
・子供の自宅での学習時間が伸びる、増える。
・子ども受験ストレスから解消
・万年ビリの息子が有名校に合格
・周囲に大学まで子どもが行ったと自慢できる
・信頼できる家庭教師で子供も親も安心して受験対策ができる
・若くして出世街道に乗れるので親として安心できる
・塾で遅くまで外出することがないので、食事や交友関係に神経をすり減らさずに済む
でも、デメリットもあるんじゃないの?
・いままで何をやってもうまくいかなかった⇒99回目の挑戦でうまくいくこともあります
・通信トラブルがある⇒代替手段が用意されている
・映像の授業だとあまり身が入らないかもしれないが子供に合った内容なら集中して勉強してくれる
・担当が相性の良い講師になるとは限らない⇒けど受講生の希望条件をもとに最適な講師が選ばれる
・万一解約するときに高額な違約金がかからないか心配⇛解約(退会)は無料。アプリからも解約できる
・独学に比べてお値段はそれなりにかかるが→科目無制限で映像授業もうけられてコスパがよい
・費用はかかるが子供の成績アップにつながる
「でも、やっぱり!」メリットの方が多いし
最後にもう一回、オンライン個別指導の良いところを!
・地方に住んでいても利用できる
・夜遅くに塾が終わって暗い道を帰ってくるというようなことが無いので安心。
・対面式のオフライン授業よりも子供の集中時間が長い傾向にある
・一人一人に合ったオーダーメイドカリキュラム
・正しい勉強計画 で勉強することができる
・オンラインなので、家庭教師にありがちな性的な問題が起こらない
・夕食風呂など生活リズムを崩さずに学べる