こんばんは、高1の息子と小5の娘のパパです。会社員で東京都内に住んでいます。
子どもの受験と進学、ママに任せっ放しでした。子供の得意・不得意な科目もよく分からない。将来どんな仕事に就きたいのか?そのために何を学ぶのか?どこの大学がいいのか?私の数十年前の記憶や経験はいまでは石器時代の化石みたいなモノ。
そんな同じようなパパたちに、とっておきの方法を話します!
自分が就職するとき、いまのようなIT系の会社なんて理系でシステムオタクっぽい男子しかいなかった。GoogleやAmazonなど外資のIT系なんて存在もしていなかった。ましてやユーチューバーは影も形も無かったですよね。いまの子どもたちに人生の先輩としてアドバイスしてやれない。
でも、ある方法を取り入れることで解決しました。今では子どもと将来のことなど色んな話を食卓でするようになりました。
そのある方法とはオンライン個別指導「スタディコーチ」です。
今回は、子どもの受験勉強と将来のアドバイスできる切欠となった「スタディコーチ」について解説します。やっぱり現役東大生から勉強を教えてもらい、さらに東大生の現役とOBから見た世の中のことを聞けるのは親としてもありがたいですね。
この記事の内容を実践すれば、親の威厳を保ちつつ、子どもと将来の話をする事ができるようになります。勉強を見てやれる自信がなくても大丈夫ですよ。
オンライン個別指導が勉強が好きになり自宅学習時間が増えることをご存知ですか?
オンライン個別指導「スタディコーチ」を利用する前の悩み!
・中学受験の子どもを持つ親
・地方に住んでいるため近くに塾の数が少なく良い塾の比較検討ができない
・一流の講師で勉強させたいけど、月謝などが不安
・部活で忙しくて家に帰ってからの勉強がはかどらない
・塾に通わせているが、ただ授業を受けて帰って来るだけで効果が出ない
・受験生です。親がうざいです。
・志望校に受かるために、子供の勉強を東大生に見てもらいたい
「そうそう!」っていくつか当てはまるのでは
そのまま、オンライン個別指導を利用していなかったら?
・本人に合った勉強方法が分からず、大学受験に失敗してしまうかも
・受験生本人の気持ちがなかなかわからない
・学校や進学塾の教育方法が自分に合ってないと感じる
・頑張ってるけど、浪人など努力と結果が結びつかない
・将来の夢が変わったとき、選択肢の狭さに子供が絶望する
・間違った方向で努力を重ねてしまい、子供が落ち込んでしまう
・大学生の知り合いができず、世間知らずな大人に育ってしまう
「あの時、思い切って良かったぁ!」って思う日がくる
こんなふうにガラッと生活が変わりました!
・模試で良い点数が取れるようになり、ワンランク上の学校に出願できる
・成績が伸びたのはもちろん、子どもが生き生きした表情になった
・分からないところが無くなり成績が上がる
・映像授業で反復学習し分からなかったところを克服できた
・勉強についていけず暗い顔の子供が明るくなった。
・本来なら自宅に家庭教師を雇いたいところだがオンラインなのでそれもできないが、お金の麺に関しては家庭教師ほど高額にならずに助かっている
・親子で楽しい食卓
でも、デメリットもあるんじゃないの?
・東大生講師しかいないこと⇒大は小を兼ねる
・東大生もピンからキリまでなので、講師の経歴が見えにくい
・高いのでは?⇒ 大手オンライン塾は月4万から5万が普通だが3万7千円と格安
・学力はかなり人には向いていない⇨ぴったり合うまで何度でも変更可能だから
・コーチは東大生のみ⇒志望校の対策も同時に行う
・受講できる学科はたくさんあるらしいがもっと不得意のものをだけを絞って教えて欲しいのだが⇒ 受講できる学科が少ないと自分の受けたい学科を探して何個もの塾を受けなくてはいけなくなる
・他の塾生の勉強仲間と励ましあったりできないが、成績を上げる上でそれほど重要な要素ではない
「でも、やっぱり!」メリットの方が多いし
最後にもう一回、オンライン個別指導の良いところを!
・オーダーメイドで学習計画を立ててくれる
・オンライン完結
・オンライン塾の指導なので、地方でも都会と同じような内容の指導が受けられる
・間違えた問題をひとつずつ理解できるようになる
・自宅学習の正しい方法がわかる
・短期間で成績アップできる
・結果が出て成績が上がる