こんばんは、高1の息子と小5の娘のパパです。会社員で東京都内に住んでいます。
子どもの受験と進学、ママに任せっ放しでした。子供の得意・不得意な科目もよく分からない。将来どんな仕事に就きたいのか?そのために何を学ぶのか?どこの大学がいいのか?私の数十年前の記憶や経験はいまでは石器時代の化石みたいなモノ。
そんな同じようなパパたちに、とっておきの方法を話します!
自分が就職するとき、いまのようなIT系の会社なんて理系でシステムオタクっぽい男子しかいなかった。GoogleやAmazonなど外資のIT系なんて存在もしていなかった。ましてやユーチューバーは影も形も無かったですよね。いまの子どもたちに人生の先輩としてアドバイスしてやれない。
でも、ある方法を取り入れることで解決しました。今では子どもと将来のことなど色んな話を食卓でするようになりました。
そのある方法とはオンライン個別指導「スタディコーチ」です。
今回は、子どもの受験勉強と将来のアドバイスできる切欠となった「スタディコーチ」について解説します。やっぱり現役東大生から勉強を教えてもらい、さらに東大生の現役とOBから見た世の中のことを聞けるのは親としてもありがたいですね。
この記事の内容を実践すれば、親の威厳を保ちつつ、子どもと将来の話をする事ができるようになります。勉強を見てやれる自信がなくても大丈夫ですよ。
受験でピリピリの家庭環境が1か月で笑顔の食卓になったわけ
オンライン個別指導「スタディコーチ」を利用する前の悩み!
・子供が難関学校を受験したいが良い塾が近所にない
・志望校に受かるのが今のままだと厳しいどうにか、射程圏内に入って合格したい
・一流の講師で勉強させたいけど、月謝などが不安
・正しい自宅勉強の仕方を知って、確実に志望校に受かるようにしたい
・塾に通わせるのには抵抗があるけど、自宅学習を一人ですすめるのは難しい
・部活が遅い時間まであるので、塾へ通えない。
・家で子どもがYouTubeやゲームばかりしている
「そうそう!」っていくつか当てはまるのでは
そのまま、オンライン個別指導を利用していなかったら?
・無計画なまま突き進んで結果もでない
・学校の勉強が辛くなった子供が不登校や引きこもりになってしまう
・やる気だけ空回りして疲れてしまうかも
・基礎が曖昧なままになっていて高度な問題に対応できない
・塾への往復30分の場合、週4で通うと、1ヶ月で8時間も無駄になってしまう
・都会の子どもに環境でも勉強でも負けて、東京に出た時に打ちのめされる
・努力することが嫌いになるかも
「あの時、思い切って良かったぁ!」って思う日がくる
こんなふうにガラッと生活が変わりました!
・東大生の指導が受けられるということは、東大に入りやすくもあり難関校合格の夢を叶えられる
・東大生と接することで、難関校合格を無理だと感じなくなる
・希望大学に合格して、キャンパスで念願の彼女ゲット
・信頼できる家庭教師で子供も親も安心して受験対策ができる
・うちの娘がまさかの東大生に
・東大生にマンツーマン指導を受けられるので難関校に合格できる
・自分に合った勉強計画を考えて作成してくれるから、部活動にも集中して取り組める。
でも、デメリットもあるんじゃないの?
・親と家庭教師のコミュニケーションが取りにくい
・東大生もピンからキリまでなので、講師の経歴が見えにくい
・生徒の緊張感が薄れやすい。⇒親が子供の様子を把握しておいて問題があったら家庭教師会社に相談してみればよい。
・端末と通信速度に依存するので、映像が不安定になる場合があるが、通信トラブルが起こった際の焦らないで済むよう、事前に代替案の共有をしておけば良い
・講師が合わないと成績が上がらない⇒ヒヤリングで講師と調整かチェンジする
・オンライン授業に向いてないかもと心配⇒無料体験でお試し可能
・毎日部活で忙しく時間が取れるのか不安⇨オーダーメイドで作ってくれるので相談できる。
「でも、やっぱり!」メリットの方が多いし
最後にもう一回、オンライン個別指導の良いところを!
・講師が東大生のみ
・計画的に学習できるようになる
・入会金が安い
・地方に住んでいても利用できる
・オンライン学習なので、住んでいる場所に影響されない
・先生と年齢が近いこともあり話しやすい
・一人一人に合ったオーダーメイドカリキュラム