こんばんは、高1の息子と小5の娘のパパです。会社員で東京都内に住んでいます。
子どもの受験と進学、ママに任せっ放しでした。子供の得意・不得意な科目もよく分からない。将来どんな仕事に就きたいのか?そのために何を学ぶのか?どこの大学がいいのか?私の数十年前の記憶や経験はいまでは石器時代の化石みたいなモノ。
そんな同じようなパパたちに、とっておきの方法を話します!
自分が就職するとき、いまのようなIT系の会社なんて理系でシステムオタクっぽい男子しかいなかった。GoogleやAmazonなど外資のIT系なんて存在もしていなかった。ましてやユーチューバーは影も形も無かったですよね。いまの子どもたちに人生の先輩としてアドバイスしてやれない。
でも、ある方法を取り入れることで解決しました。今では子どもと将来のことなど色んな話を食卓でするようになりました。
そのある方法とはオンライン個別指導「スタディコーチ」です。
今回は、子どもの受験勉強と将来のアドバイスできる切欠となった「スタディコーチ」について解説します。やっぱり現役東大生から勉強を教えてもらい、さらに東大生の現役とOBから見た世の中のことを聞けるのは親としてもありがたいですね。
この記事の内容を実践すれば、親の威厳を保ちつつ、子どもと将来の話をする事ができるようになります。勉強を見てやれる自信がなくても大丈夫ですよ。
どうしてオンライン個別指導だけで勉強の遅れが無くなり青春が楽しくなるのか?
オンライン個別指導「スタディコーチ」を利用する前の悩み!
・塾の宿題と学校の宿題が多すぎて本当にしんどい
・家で子どもがYouTubeやゲームばかりしている
・かなりの時間勉強をしているが、結果が現れないので困っている。
・塾に通っているけど、通う事が目的になっている感じがする
・勉強方法がわからないみたいだ
・学校の教師はFラン大卒ばかりで、教え方が下手
・志望校に受かるのが今のままだと厳しいどうにか、射程圏内に入って合格したい
「そうそう!」っていくつか当てはまるのでは
そのまま、オンライン個別指導を利用していなかったら?
・本人に合った勉強方法が分からず、大学受験に失敗してしまうかも
・気づいたら二浪、三浪となってしまう
・部活ばかりに時間を取られて勉強が疎かになってしまう。
・周りのライバルについていけず、孤立してしまい、最後は引きこもりになってしまう。
・子供が大学受験に失敗し、親として心配と不安でひどい言葉をなげてしまう
・効率よく勉強出来ないと時間がもったいない
・地方に住んでいて見合った塾や教室が近くになら、オンラインで教えてくれるサービスを探すようにする
「あの時、思い切って良かったぁ!」って思う日がくる
こんなふうにガラッと生活が変わりました!
・成功体験を積み重ねることで子供が大きな夢を抱くようになるかも
・塾で遅くまで外出することがないので、食事や交友関係に神経をすり減らさずに済む
・オンラインで家庭教師を自宅に入れずに快適に受験対策ができる
・子どもが小学生コースを受けているが、塾では理解出来なかった部分も丁寧に教えてくれて分かりやすいと言って喜んでいる
・塾で親のストレスも無くなり子供を素直に応援できる
・勉強の計画をうまく立てられて受験に間に合う。
・勉強のスケジュールに遅れが出たときにすかさずサポートしてくれて遅れを取り戻すことができ、受験当日に最高の状態に持っていくことが出来て良かった
でも、デメリットもあるんじゃないの?
・接点がオンラインだけなので、親として関わる場面が少ない
・自宅で出来るか不安だけど、勉強のやり方から分かるので逆に勉強時間が増えた
・独学に比べてお値段はそれなりにかかるが→科目無制限で映像授業もうけられてコスパがよい
・気楽な自宅で怠ける可能性がある⇒強めに叱れる講師を選んでみる
・オンラインで完結するため、勉強が苦手でやる気がないとサボってしまうことがある ⇒ 一緒にスケジュールを考えて、遅れが出てくるとサポートもしてくれるためやる気が出る
・端末と通信速度に依存するので、映像が不安定になる場合があるが、通信トラブルが起こった際の焦らないで済むよう、事前に代替案の共有をしておけば良い
・講師が東大生とはいえ学生なので、時間や対応が無責任になりそう
「でも、やっぱり!」メリットの方が多いし
最後にもう一回、オンライン個別指導の良いところを!
・間違えた問題をひとつずつ理解できるようになる
・ハイレベルの授業と、受験についてのアドバイスが受けられる
・一人ひとりに合ったオーダーメイドカリキュラムなので、苦手な部分を重点的に効率よく学習することができる。
・東大式学習メソッドで効率の良い学習が身に付く
・メンタル面のサポートも助かりました
・時間外でもチャットでわからないことを質問や相談できる
・夕食風呂など生活リズムを崩さずに学べる